MENU

インターナショナルデイ

気が付けば、今年の投稿から早くも1か月以上が過ぎてしまいました!ここ暫く新規投稿が出来なかった理由は色々あるのですが、とりわけ大きな理由が2つあります。その1つにこの、「インターナショナルデイ」があります。これは何かと言うと、子供達の通うインターナショナルスクールで毎年行われる行事で、要は自分のお国の事を紹介し合い、お互いの国や文化の交流を深めるイベントです。海外の学校では割とあるように思われます。アメリカに居た時もありましたが、その時は学校の規模も小さく、日本人はうちの子供達だけだったので1日だけで小規模にしかできなかったのですが、今回は学校の規模も大きく、3日間に渡り開催されました。「ペアレンツストール」という親が開催するブース(ストール)の日が1日あるので、まずは有志でボランティアを募りました。その結果、総勢30人ほど集まりました!すごい数です。その中で、今回は「漫画似顔絵コーナー」「お習字でお名前書くコーナー」「日本クイズコーナー」「日本の伝統的なおもちゃで遊ぶコーナー」の4つを開催する事に。私は一応絵が得意という事で、似顔絵コーナーを他の2人の方と一緒に担当する事になりました。漫画のイラストはなかなか難しくて、子供達にダメ出しされながら何度も練習しました~。

左がサンプル、右が実際に生徒さんに渡す物。

今回は大々的に3日間に渡り以下の日程で開催される事になりました。

  • 前日:授業後ペアレンツストール(親が準備するストール)前日準備
  • 1日目:ペアレンツストール
  • 2日目:ブッフェ(各国の料理を持ち寄る日)
  • 3日目:パレード(各国の伝統的な衣装を着て校庭をパレード)

私はストールの展示と似顔絵担当だったので、前日準備からお手伝いしました。みんなで色々持ち寄って飾りつけしたり、子供達が折った折り紙を貼ったりしました。人数が多かったのであっという間に終わり、次の日に備えて早めに就寝しました。

似顔絵コーナーは3人態勢でしたが他のお2人が10時以降からの参加、という事もあり、私は8時からスタンバイしておりました。「似顔絵なんて、大して来ないんじゃないかな~」と思っていたのですが、それが大間違いで、すごい行列になり、お隣の韓国ストールを邪魔してしまうほどでした。(早く来てくれ~)と思いながら必死に書いていると、10時過ぎにお一人来てくださったので、本当に助かりました。その後も3人で交代しながら無我夢中でひたすら似顔絵を描く作業を15時までしました。また、生徒が来ない時間は休憩したかったのですが、他の国の親御さんが自分を描いてくれとか、孫を描いて欲しいとか、携帯の写真を描いてくれという注文が殺到して結構しんどかったです。ですが、久しぶりに夢中になって絵を描くという作業がとても楽しかったです。でも、こんなに集中した事が暫くなかったので、その後廃人のようになってしまいました。

生徒が来ない時間は他の国のストールを回る事が出来ました。本当に様々な思考を凝らした素晴らしいストールばかりで、食べ物を提供している国も割とありました。私はクスクスやインドネシアのお菓子、マレーシアのサティ、イタリアのカプチーノとケーキ等を頂きました。どれもとても美味しかったです。子供達も中国のブースでドラゴンの版画をしたり、ゲームなどのアクティビティを楽しんだり、美味しいお茶を頂いたりして楽しんでました。

次の日のブッフェに「焼きおにぎり」を持って行く予定だったので、前日に大量のお米を炊き、焼きおにぎりのタレを混ぜたご飯を握り、冷蔵庫にしまっておきました。これで朝焼くだけなので簡単です。宗教上の理由で肉や魚が食べられない子や先生がいるので、肉や魚を含まない、焼いているので傷みにくい焼きおにぎりがいいと思いました。アメリカでも焼きおにぎりは大好評でした。実際の状況を子供達に聞いたところ、ハラルフードやベジタリアンフードは綺麗になくなっていたそうです。セカンダリー全体の料理が一度にカフェテリアに並び、年次の低い学年から取りに行ったようで、すみれ(7年生)の時は焼きおにぎりはあったらいしのですが、さくら(9年生)の時は日本食がほぼなかったようです。日本食は大人気で、おにぎり、焼きそば、枝豆、日本のジュース、どら焼き、カルビーのポテトチップス、その他もあったと思いますが、とにかく日本のご飯や日本ブランドの物は真っ先になくなってしまうようです。他のクラスのお母さんは先生から「おにぎり作って」とリクエストされて、作ってあげたら大変喜ばれたとか。その他の国々の美味しいご飯を子供達は満喫して帰ってきました。実はこの日、使い捨てのお皿とコンテナーと箸、フォーク、スプーンを持ってくるように言われていたのですが、すっかり忘れていて、学校にいるすみれから「持って行かないと今日のブッフェが食べられない泣」と連絡を受け、昨日の似顔絵の疲れもあったので、今日は一歩も外に出るまい!と思っていたのですが、しぶしぶ学校まで届ける事になってしまいました。因みにさくらはすみれに言われるまで、忘れ物に全く気付いてなかったそうです。

この日は子供達に朝から浴衣を着せる任務がありました。前日からYouTubeで何度も練習して朝は子供達に5:30に起きてもらいました。なんとか2人の浴衣を着せて、髪も浴衣用に結び、スクールバスに間に合わす事が出来ました。その後、親は9:30からパレードを見に行けるので、友人と8:40に待ち合わせてGrabで9:10くらいには着く事が出来ました。生徒が一番多かった国がマレーシア(チャイニーズマレーシアもいるので服装は半分マレー、半分チャイニーズでした)で、次が中国、韓国、日本と続き、その後は色々な国からでした。全部で27か国という多さで本当にバラエティに富んでいました。各国の衣装を着た子供達がとても可愛く、誇らしげなのが印象的でした。その後、子供達は旧正月名物の「ライオンダンス」という中国のダンスを学校で見学したそうです。様々な催し物が盛りだくさんな3日間でした。ひとまず無事に終わって一安心です。

3日間、気が張っていたせいか、その後はぐったりしてしまいました。が、ぐったりしている暇はない!次の日から旧正月(チャイニーズニューイヤー)が始まります!→

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。2023年10月より主人の駐在に帯同してマレーシアに来ました。ティーンの娘2人のアラフィフ母です。マレーシアライフの備忘録も兼ねて色々な出来事や生活に役立つ情報など、皆さんと共有出来たらと思っています。時々ちらっと見て頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

目次